こんにちは!
就労移行支援事業所TODAYのブログをご覧いただきありがとうございます😊
皆さんは最近、ぐっすり眠れていますか?
また、ストレスを感じたとき、どんなふうにリフレッシュしていますか?
就職を目指してトレーニングに取り組む中で、「睡眠」と「ストレスケア」はとても大切なテーマです。そこで今回は、TODAYで行っているサポート内容や、利用者さんにお伝えしているちょっとした工夫をご紹介します。
💤 良質な睡眠が明日の集中力をつくる!
睡眠不足は、集中力ややる気の低下、体調不良の原因になります。TODAYでは、以下のようなアプローチで利用者さんの睡眠をサポートしています。
📌 睡眠チェックシートでリズムを確認
生活リズムが乱れていないか、起床・就寝時間を一緒にチェックします。必要に応じて、無理のない改善プランも一緒に立てています。
📌 睡眠に関するミニ講座を開催
「寝る前のスマホが睡眠に与える影響」や「快眠につながる生活習慣」など、気軽に学べる講座も定期的に実施しています。
📌 スタッフによる個別相談もOK!
「眠れない日が続いている」「朝がつらい」などの悩みに対し、スタッフが丁寧にヒアリングし、必要に応じて専門機関のご紹介も行っています。
🌱 ストレスとうまく付き合うヒント
ストレスは誰にでもあるもの。でも、自分に合った方法でケアすれば、心の安定にもつながります。
TODAYでは、次のような工夫を取り入れています。
🌼 メンタルサポートタイムの導入
定期的に「今日の気持ち」を振り返る時間を設け、自分の感情に気づく練習をしています。
🌼 リラクゼーションプログラムの実施
呼吸法やストレッチ、マインドフルネスなど、心と体をほぐす時間を設けています。利用者さんからは「気持ちが軽くなる」「リラックスできる」と好評です♪
🌼「話せる」安心感
どんな小さなことでも、気軽に相談できる環境づくりを心がけています。悩みをひとりで抱えず、まずは話してみることがストレス軽減の第一歩です。
🗣利用者さんの声
「生活リズムが乱れていましたが、スタッフさんと一緒に整えてから朝がラクになりました!」
「モヤモヤした気持ちを話すだけでもスッキリします。聞いてもらえるってありがたいです。」
🌈まとめ
毎日を元気に、自分らしく過ごすためには「睡眠」と「ストレスケア」がとても重要です。TODAYでは、訓練だけでなく、生活の土台となる健康面のサポートにも力を入れています💪
「最近よく眠れないな…」
「ちょっと疲れてるかも…」
そんなときは、ぜひ私たちに相談してくださいね。
今後も、安心して通っていただける環境をスタッフ一同でつくってまいります。
ご見学やご相談はいつでもお気軽にお問い合わせください♪