うつ病や障害をお持ちの方へ
「自分らしく働く」を実現しませんか?

詳しく見る
就労移行支援事業所 TODAY
「自分らしく働く」を実現しませんか?
入所や就職にあたり不安はございませんか?

お客様の声

  • 楽しく働いています

    Kさん 42歳 自閉症・統合失調症

    楽しく働いています

    私は学生時代に傷病は発生して、更に2次障害の傷病も発生したために
    日々幻聴等に苦しんでいました。
    なにか小さなことでも気になってしまい、不安になっていまい、幻聴に繋がていました。TODAYに通い始めてこの傾向が続いていましたが、スタッフさんの
    アドバイスでマインドフルネスをやってみませんかということでやってみたり、不安があればいつでも言って良いですよと言われたので都度登壇をするようにしていましたら、少しづつ安定をしていきました。特性上人前で緊張してしまうことも相談しましたら、コミュニケーションカリキュラムや対人トレーニングを通して少しずつ自身がついて来ました。少し時間はかかりましたが無事就職も決まり、今では不安はあるものの自分が行きたい会社で働いています。月1回スタッフの方と会社の上司と3者で評価して頂き、褒めて頂いたり、課題を見つけて頂けるのが楽しいです
  • ライフスタイル

    Tさん 23歳 うつ、広汎性発達障害

    ライフスタイル

    私は学生時代の体験でうつと強迫観念にいつも向き合っています
    強迫観念の大きくなると布団から出ることも出来ずにずーと家で苦しんでいました。ゆいつの楽しみは音楽イベントで発散することです
    TODAYに通所も調子が良いときは行けるのですが、脅迫が大きくなると行けずに、最初は月2~3回ほどしか行けずに苦しんでいましたが、スタッフの方の心遣いでカリキュラムで私の心が踊るようなイベントを用意して頂き、気づくとTODAYに通っているときは脅迫が出ないことが分かり少し無理してもTODAYに通うと心も体もスッキリすることが解りました。更に今はTODAYでの私の立ち位置や役割があることで毎日が楽しみです、更に今は週5日通うことが出来て、就職ステージもイメージが付き始めました。私のライフスタイルにはODAYがいつもいます
  • 自身がついてきました

    Hさん 26歳男性 軽度知的

    自身がついてきました

    私は幼少期から軽度知的障害と言われ、特別支援学校を卒業後、作業書に通っていました。働く意味やスキルも少しは身についたことと。自分で働き自分で1人暮らしをしたいと思い。一般就労を目指してTODAYに通うようになりました。TODAYのスタッフさんはみな優しく、明るい方が多く、毎日楽しく通っていました。そんな中作業所と学校でしか社会の経験がないために、コミュニュケーションで少し違和感を毎日抱えていました、コミュニケーションカリキュラムは日々の報告連絡相談業務を通して少しづつ自身がついて来たことと、TODAYの会社でもB型作業書や実習を通して少しハードルを上げて働くイメージをつけませんかと提案を頂き、チャレンジをした所うまくいくこととうまく行かなない事がわかり今そこを直しながらそして自身をつけながら日々TODAYに通っています。次は採用前提の実習です、担当スタッフとキャリアカウンセラーとともにまずは面接そして実習が出来、課題をクリアー出来るようにトレーニングしています。