~自分の“好き”が仕事になるかも!?第2弾~
こんにちは😊
就労移行支援事業所TODAY三鷹のスタッフです🍓
前回のブログでは、画像生成AIを使って、
「自分だけの作品づくり」にチャレンジした様子をお届けしましたが…✨
今回は、その第2弾!
先日行ったカリキュラムの中で、
スタッフと利用者さんが未来のデザインの仕事について語り合う時間がありました🎤💭
🎨今のデザイン業界はどうなってるの?
最近のデザイン業界では、
AIをバリバリ活用して作品を作る人と、
あえてAIを使わず、自分の手やセンスだけで表現する人がいるそうなんです👩🎨🤖
どちらも素敵で、それぞれに魅力があるのですが…
実はその**“間をつなぐ”新しい働き方**が、これから生まれてくるかもしれないって話で大盛り上がり🌟
🔧AI×自分の感性=新しい仕事!?
例えば…
🖼️ 自分で描いたイラストをAIで加工して、より魅力的な作品にする
🧠 デザイナーのイメージを言葉にしてAIに伝える「プロンプト作成」をする
🤝 人とAIをつなぐ“懸け橋”のような存在になる
そんなお仕事、なんだか未来っぽくてワクワクしませんか?🌍✨
💬利用者さんとの会話の中で…
「自分の好きなイラストを活かして仕事にできたら最高ですね🎨」
「AIを使うって、ちょっと怖かったけど、使ってみたらむしろ“武器”になる気がする!」
「プロンプト作成って、自分のセンスや想像力も必要で楽しい🌟」
など、みなさんのキラキラした目がとても印象的でした👀💖
🌱TODAYでは、“これからの働き方”にも注目中!
「これからの時代、どんな仕事があるんだろう?」
「AIの時代に、自分に何ができるの?」
そんな疑問を一緒に考えたり、実際に体験したりできるのがTODAYのカリキュラムです✨
正解がない時代だからこそ、
🌈「自分らしく、柔軟に働く」🌈
そんな生き方を、一緒に見つけてみませんか?😊