0422-24-6288
無料相談
カリキュラム紹介

【求人リサーチ・シェア】“他の価値観”から気づく、自分らしい働き方とは?

こんにちは!就労移行支援事業所TODAY三鷹のスタッフです。

今回は、カリキュラムの中でも特に人気のある「求人リサーチ・シェア」のプログラムをご紹介します。

このプログラムのテーマはずばり
**「ご自身の価値観以外の価値観を得て、自分らしく働こう」**です。


◆ 価値観ってなんだろう?

私たちは日々、無意識のうちに「自分に合いそうな仕事」「向いてるかも」といった“自分の価値観”で求人情報を見ています。
もちろん、それはとても大切な視点です。

でも、実はそこに“他の人の価値観”を取り入れることで、
「こんな働き方もあるんだ!」
「この職種、意外と自分に合ってるかも…?」
といった、新しい気づきが生まれることもあるんです。


◆ プログラムの流れ

「求人リサーチ・シェア」では、参加者一人ひとりが気になる求人をリサーチし、それをグループでシェアします。

他の方がどんな求人を選んで、どんな理由で惹かれたのかを聞くことで、
自分では思いつかなかった視点や興味の広がりが生まれます。

例えば…

  • 「安定性より、人との関わりを大切にしてるんだな」
  • 「在宅や柔軟な働き方を重視する人もいるんだ」
  • 「未経験歓迎の求人を選んでるのは、挑戦を恐れていない証拠かも」
    そんなふうに、お互いの価値観を知ることが、自分を深く知ることにもつながります。

◆ 自分らしい働き方を見つける第一歩

就職活動は、「自分と向き合う旅」とも言えます。
でも、時には一人で考え込まず、誰かと価値観を共有することがヒントになることも。

TODAYでは、利用者さま一人ひとりが
**“自分らしく働ける場所”**を見つけられるよう、様々な角度からサポートを行っています。

関連記事

  1. 【求人リサーチ・シェア】“他の価値観”から気づく、自分らしい働き方とは?
  2. 【傷病の理解・特性の理解】自分を知ることが、自分を守る第一歩。
  3. 【カリキュラム紹介】求人リサーチ・シェアで広がる“自分らしい働き方”のヒント🌱
PAGE TOP