こんにちは!就労移行支援事業所 TODAY三鷹のスタッフです😊
[事業所名]では、年に2回、災害に備えて避難訓練を行っています。今回は、梅雨の時期に入る前に、台風などの水害を想定した避難訓練を実施しました!
ハザードマップで避難場所を確認!🗺️
まずは、みんなで事業所周辺のハザードマップを確認!「このあたりは浸水の可能性があるんだね」「避難場所はここだ!」など、地図を見ながら真剣に話し合いました。
小学校まで避難!🏃♀️🏃♂️
ハザードマップで確認した避難場所は、近くの小学校です🏫 みんなで列になって、実際に小学校まで歩いてみました。
「もし本当に水害が起こったら、こんな感じになるのかな」「ここを通る時は気をつけよう」など、シミュレーションしながら歩くことで、いざという時のイメージが湧きやすかったようです。職員も一緒に歩きながら、危険な箇所がないか、みんなが安全に避難できるかを確認しました。
みんなで災害について考えよう!💡
小学校に到着後も、災害時の行動についてみんなで話し合いました。
「もし一人でいる時に災害が起こったらどうする?」「家族との連絡方法は決めている?」など、具体的な質問を投げかけると、みんな真剣な表情で考えていました。
災害はいつ起こるかわかりません。だからこそ、日頃から「もしも」を意識して備えることが大切ですね。
あなたの地域のハザードマップ、確認していますか?🏘️
今回の訓練をきっかけに、ぜひ皆さんもご自宅や職場のハザードマップを確認してみてください。
いざという時に大切な命を守るために、避難場所や避難経路を把握しておくことはとても重要です。ご家族や大切な人と一緒に、災害時の行動について話し合ってみるのも良いですね。
TODAYでは、安心して訓練に参加できるよう、職員が優しくサポートしています。わからないことや不安なことがあれば、いつでも気軽に声をかけてくださいね。
次回の避難訓練も、みんなでしっかり備えていきましょう!💪
就労移行支援事業所 [事業所名]では、見学や体験利用も随時受け付けています。少しでも興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!