ニュース

2020.02.03.(月)
» 誰にでも出来る認知行動療法(TODAY吉祥寺)

kv_12-2

前回に引き続き、「スキーマを見つける=下向き矢印法」に早速取り掛かっていただきまし

た。

ワークが初めての人もいらっしゃるので、個人的にお伝えしながら、一方で、一人一人の

ワークを見させていただきました。

スキーマを見つけ出す作業は初めは普段の思考回路と少し違う考え方をしなくてはならなな

いので、受講が一回目の方には戸惑うかたもいらっしゃいましたが、2 回目の方は思考の方

向性のコツがつかめていらっしゃる方が多く、3 領域の各スキーマを確実に見つけ出してい

らっしゃいました。

認知行動療法ターン 2 は今回を入れて残り 3 回となりました。残りの回で反証と新しいス

キーマへの持ち替えに取り組んでいきます。残りわずかですが、一通りを経験して頂いて、

途中参加の方々はまた、初めの理論からがっつりと取り組んでいただく予定になっていま

す。

また、この講義が終了後、受講 2 回目の方々は、2 月中から始まる新しい認知行動療法の参

加されるご予定ですが、皆さんのご様子だと認知行動療法の基礎がしっかりしていらっしゃ

る用ですので、より活性化した講義になるのではと今から楽しみにしています。

次回からの新しい講義とは、発達障害のための CBT として、コミュニケーションスキルや作

業スキルのアップのためのプログラムをグループワークを中心に展開していくものになって

います。

また、ご一緒にいろんな自分を発見していきましょう。