今回で CBT ターン 1 が終了しました。皆さんには前回書いていただいた、「CBTを受け終えての感想
と今後の取り組み」についての全体シェアをして頂きました。
軽い感想の感じで考えていたのですが、皆さんテキストのテーマに沿ってそれぞれの項目での気づき
とその気づきに至るまでの経緯を交えながらなかなか濃い内容をシェアされていました。
内容としては、
『自身の思い込みに気づけた』『自分が囚われていることがわかった。今後意識して気を付けていき
たい』『自分のスキーマに気づけて、考え直せることがわかった』『反証をすることで現実と自身の
考えのギャップに気づけた。今後自身の考えより現実を見るようにしたい』
などが多く、自分の思考が固定化されたものではないことがわかり、少し楽になったご様子が伺えま
した。
また、講義の後半からは交流分析のエゴグラムを実施しました。やり方の説明をさせて頂き、各自ご
自分のペースで進められていました。
今回はエゴグラムの質問に答え、点数の計算をして、グラフを起こすまでの作業でお時間になりまし
た。今後 8 月いっぱいをめどにエゴグラムの解説をお伝えしながら、最終的にはご自分のエゴグラム
を自己分析して頂けるまでにしたいと思っています。
夏本番ですが、暑さと湿気に負けないで皆さんとご一緒に頑張っていきたいと思います。