本日のキャリア講座はコミュニュケーションスキル・アウトプット
スキルを見につけて頂く「アサーション・スキルⅡ」を実施しまし
た。
前回は、アサーションについての解説を中心に解説。
アサーションとは、アサーション・スキルトレーニング≠性格を
変えることではないこと、アサーティブな態度とは、アサーティブ
にならない理由、についてお話ししましてが、本日は、アサーティ
ブな態度の取り方と、伝え方を身につける、具体的な方法について
解説しました。特に、ビジネスの場で、なぜアサーション・スキル
が必要になるのかという観点から解説しました。ワークでは、『ア
サーティブな態度はどれか?』をみんなで考えながら発言していた
だき、全員で一緒に行いました。
人を傷つけたくない、自分も傷つきたくないということから何も発
しないという考えを相手を傷つけない、自分も我慢しなくても良い
という考えそして行動があることを理解してもらえたカリキュラム
になったと思います