ニュース

2020.01.17.(金)
» 実践的なSSTトレーニング(TODAY三鷹)

original

本日のSSTではタイムリーに先週の間「こういう風にできればよかった」という出来事が

あった方の練習を行いました。

そのうちの1つのスキル課題は「遅刻(欠席)の報告をTODAYにする」です。

体調不良の為、いつもの時間に起きられなくて寝坊をしてしまい、更に調子も悪いので休み

たいという状況であったとのことで、連絡無くお休みをされてしまった方がいらっしゃいま

した。

結論から言ってしまうと、どういう業種の仕事でも遅刻や欠勤をされる場合は、会社に一報

を入れることが必要です。

なぜなら毎日任されている業務があるからです。そして会社はいつも通りに通勤すると想定

しているからでもあります。

連絡もなく、会社にもいないとなったらどうでしょうか。

TODAYでは仕事が長続きされなかった方や、これまで仕事をしたことが無い方も多くいらっ

しゃいます。

遅刻や欠勤の理由を伝えないことで誰かが迷惑をするということの予測が難しい場合もあり

ますので、その点について今日は皆さんで確認していきました。

その上で、「電話で体調不良の為、TODAYをお休みされることを伝える」の練習をして頂き

ました。

最初のロールプレイでは電話越しで声だけの伝達だと相手に内容が伝わるか心配で緊張され

ているご様子でした。

その為か、寝坊をした、今日は体調が悪い、休みたい、という事実と用件の伝達が入り混

じった伝わり方になりました。

皆様からのご意見で、声を少し大きくして伝えた方が良い印象であると気付かれ、さっそく

そのポイントを採り入れて練習されました。

声も大きくなられ、伝え方も構成が明確になり分かりやすい印象になられました。

今後遅刻をされることは良くないですが、もし同じ状況があればしっかりご自分から伝えて

いただける様にして頂くことを宿題とさせて頂き、プラスして、自分の都合の悪いことを報

告するというスキルは他の時にも使えるのでいくつか宿題にさせて頂きました。