ニュース

2018.11.02.(金)
» 外部研修参加プログラム(TODAY吉祥寺)

みなさん、こんにちは紅葉ニコニコ

 

連日気持ちの良い秋晴れが続いていますね晴れ

 

11月に入り、今年も残り2カ月となりましたキョロキョロ!!

 

一日一日、大事に過ごしていきたいですねお願いラブラブ

 

 

さて、先日ご利用者様と一緒にセミナーに参加して参りましたグッ上矢印上矢印

 

 

テーマはこちらです!!

「自分の困りごとを【見える化】するポイントとは」

 

①日中活動の安定度

 

起床時間や日中の眠気、外出の頻度や疲れ具合など

 

自分の現在の日常生活はどうでしょうか??

 

TODAYでも週間行動記録や心の振り返りシートに取り組んでいただくことで、

ご自身の現状の生活リズムについて、しっかりと目で確認する事ができます

 

 

②コミュニケーションのスタイル

 

「しばしば周囲とケンカになってしまう」

 

「自分の話が相手にうまく伝わらないように感じる」

 

「他人と付き合う中で、苦しい気持ちになってくる」

 

ご自身のコミュニケーションスタイルは、どのようなものでしょうか??

 

もちろん、人それぞれでコミュニケーションが得意な方、

苦手な方がいらっしゃるかと思います

 

TODAYでもSSTや他のご利用者様との会話を通じて、

ご自身のコミュニケーションのスタイルを理解出来る、環境を作っております

 

こうした事の積み重ねが、就職活動の際に配慮事項として、

企業側に提示出来るようになってくるかと思います

 

③自分はなぜ働きたいのか

 

ご自身の働く目的はなんでしょうか??

 

「家族のため」 「生活のため」 「将来の夢のため」

 

こちらも人それぞれ目的があるかと思います

 

ご自身でしっかりと目標を明確にする事で、継続して働く力を

身に付けることに繋がります

 

④医療機関の活用(体調コントロール)

 

現在、医療機関に通われている方も中にはいらっしゃるかと思います

 

自分の主治医は就職活動について、どう思っているか

 

処方されている薬をご自身の判断で、調整していないか

 

就職活動する上で、医療機関との連携や服薬管理は非常に

重要になってきます

 

しっかりと説明に耳を傾けて、就職活動に向けた土台作りを

しておきましょう照れキラキラ

 

ご希望があれば、通院同行も可能ですので、お一人では

相談しにくい悩みなど、スタッフが丁寧にサポートさせて頂きますルンルン

 

 

 

 

TODAYではこうした就職準備に向けたセミナーにも、

積極的に参加をする事で、情報提供を行っております爆  笑炎