ニュース

2022.09.09.(金)
» アスリートくらぶ
「ウォーキングキャンプ 旧中島飛行機武蔵野工場引き込み線・稲荷神社見学ルート」約5200m 実施報告:三鷹駅南口13時15分出発~三鷹駅北口14時40分着 気温30度 天候曇り 全員無事完歩
三鷹駅から旧中島飛行機武蔵野工場までにあった引き込み線跡をウォーキング 現在遊歩道に整備されているところを歩きながら、当時の遺構を見て三鷹市・武蔵野市の歴史を勉強しました。 高射砲あと、線路、敷石等々を見ながら武蔵野中央公園に到着。
 
次に太子堂経由で稲荷神社へ向かい大太鼓の神輿を見学し江戸初期から続く地域の祭りを考え。
 
そこから、三鷹駅北口へ移動し玉川上水が三鷹駅の地下を通り抜ける場所を確認。先人の貢献度、労力見て深く感動。 *道中は、産業の歴史的背景や後世に引き継がれたもの、又武蔵野を舞台にした作家の足跡(国木田独歩・太宰治)を一部見て、作家たちが何を想い・作品に綴ったかを考える時間であり。
 
調べる・感じる・想像する・共有する楽しさを体感していただきました。